ウォークインクローゼットの計画

ウォークインクローゼットはよく主寝室の付属収納部屋として、設計される事が多いです。今ではメジャーな収納部屋として定着し多目的に活用されます。

 

一言でウォークインクローゼットと言っても実は基本的な形があり、それぞれ特徴を持っています。

 

 

その特徴を理解して無駄の無い計画、自分の考え方にマッチした広さとレイアウトを考えて活きましょう。

 

 

当然「クローゼット」なので基本的には衣類、寝具などが収納される事がメインの収納空間です。家全体の規模に依りますが、おおむね2帖程度〜の設計が多いです。

 

それではウォークインの4つの基本レイアウトを見ていきましょう。とりあえず言葉で表現するなら下記の4つに分かることができるのです。

 

  1. I型レイアウト
  2. U型レイアウト
  3. L型レイアウト
  4. コの字型レイアウト

 

 

I型レイアウトのウォークインクローゼット

ウォークインクローゼット,収納

I型のレイアウトはウォークイン自体の奥行き(または幅)が取れないときに使用する形状です。どうしても横長になりやすいので、物を取る為に人が移動する、物を取りだす為に必要なスペースがいりますのでその分収納できる面積は減ってします。

 

 

図を見ると分かりますが、人が移動する部分と収納部分とほぼ1:1の割合に近くなってしまうので、扉(出入り口)は一カ所で済むのですが、収納としての効率はかなり悪いことが分かります。

 

 

このスペースが多ければ多い程無駄になってしまう空間が多くなていまします。一部が外壁面に設置している場合は窓をとる事ができるレイアウトです。

 

 

U型レイアウトのウォークインクローゼット

ウォークインクローゼット,収納

両側の壁を収納スペースとしているパターンですが、奥の一面は収納棚等は設けていない為窓の設置が可能になっています。

 

例に挙げている図面は片側押し入れ、もう片側が服を掛けるパイプとスタンダードな形です。

 

 

寝具と服といった形で収納する物が綺麗に分けられるので使い易い形と言えます。またI型レイアウトほど、収納スペースに対して人が立つスペースが必要無く非効率な感じはありません。

 

L型レイアウトのウォークインクローゼット

ウォークインクローゼット,収納

U型と同様に一面を収納スペースとして設けていない為窓が取れています。

 

 

こちらはU型レイアウトとほぼ同じ内容ですが、クローゼットの部屋の縦横比によって使い分けます。

 

 

例えば凄い南北に縦長な部屋なのに、このL型レイアウトを使うと勿体ないですよね。

 

 

クローゼットの広さ、縦横比を考慮して効率の良い方を採用すれば良いのです。

 

 

コの字型レイアウトのウォークインクローゼット

ウォークインクローゼット,収納

一番収納力があるタイプですが、全ての壁面を収納としているので窓の設置が難しくなってきます。(もちろん収納の奥になりますが、無理やり窓を設置する事は可能です)

 

 

とにかく全面収納としているので、無駄がありませんが、窓も取れません。(収納物の裏にあってもOKよ!という方はもちろん窓も無理矢理取れますけどね。)

 

 

そうです、この形はどこかの面が外周壁であれば窓が取れますが、取れなければ関係ありません。コの字ができるのであればできるだけ全面を使って収納力を上げた方が良いでしょう。

 

 

外周壁に接しているのであれば、窓をとるか、収納力をとるか・・この2つの選択になるだけです。

 

 

同じ面積を使った場合の収納効率のまとめ

  効率 窓の設置の可否
I型
U型
L型
コの字型 ×(△)

 

 

ウォークインクローゼットはその名の通り歩いて中まで入り収納できる空間です。この収納部屋の中には歩くスペースが必要なのです。これがどういう事かというと、上記の図・解説の通り見た目より収納するスペースは無いと言う事なのです。

 

 

結局、収納物は通路部分にはおく事が出来ないので、壁際に順次収納されていく形になります。

 

 

一見大きい部屋があるので収納量は多いように思われがちですが、意外なほど、そうではないのです。効率だけで言うと通常の壁面収納の方が効率は良いです。

 

 

しかし歩いて入れる広さがある為、雑多な物の持ち運びや、持ち出しがしやすくフレキシブルに使える空間には違いありません。

 

 

また、部屋として存在している為、ある程度の明るさが無いと物が探せません。その為明りを取る為に、照明を設置しなければ使えません。また、湿気の対策もしておく必要があります。

 

 

一帖程度の押し入れやクローゼットではあまり気になりませんが、広くなって部屋として考えてた場合はやはり換気する為の窓、もしくは換気扇を設置する事をおススメします。

 

 

水とりぞうさんで対応できる広さではありませんのできちんと計画する必要があります。

 

 

また、昼間収納されたものを探すのにも明るさが必要ですが、南側や西・東側に窓が設置されている場合は、日光による衣類の日焼け等も考慮する必要があります。窓は設置した方が当然良いのですが、衣類に直接当たらないように設計しましょう。

 

 

間取りのポイントウォークインクローゼットのポイント!!

@収納効率を考えてレイアウトを決める。

 

Aウォークインクローゼットは明かりとり・換気窓に気をつけて計画する

 

 

【プロ必見】見せた瞬間ファン化させ、契約率を20%UPさせる