この家のデータ
4LDK+ガレージ
1階:183.07u(55.38坪)
外観テイスト:和モダン
こんな要望を持っている人、生活スタイルを考えている人に参考になる間取りです
▼▼配置図・平面図・立面図▼▼
Point:ガレージと玄関、寝室
ガレージはただの車庫ではないケースがあります。それは「車」それ自体が展示品として存在している場合です。
車が大好きな人にとっては車はただの乗り物ではありません。今回は寝室から愛でることが出きるプランになっています。
また、ガレージを取る場合は、玄関とも直結させる事が多いのです。来るから下りたらそのまま玄関の方が良いですよね。
天候に左右されることのない動線に配慮しています。
Point:平屋でもロフト
平屋でも天井を高くする、屋根勾配なりに高くする方法を取れば、ロフトを取る事ができます。
今回の間取りでは梯子ではなく固定階段で上り下りできるようにロフトが計画されています。
天井が高い・斜め+ロフト・階段 このアクセントがLDKを変化のあるとても楽しい空間に変化させてくれます。
小学生の子供がちょっと宿題するときも、テレビが見れない場所で集中できそうですね。チョットした秘密基地は子供も大好きです。
Point:ランドリルームの位置
ランドリールームをキッチンの裏に配置してあります。そして洗面とも隣接・さらにウッドデッキとも隣接。
実は3方隣接で動線を最大限短く、効率的になるように配置してあります。
洗濯する⇒ランドリールームで室内干し⇒外干し(屋根有)
洗濯に困らない完璧な動線ですね!これならな洗濯が好きになるかもしれません。
Point:平屋なら軒のある空間が作りやすい
平屋は普通に屋根をかけるだけでも1階の部屋の前に軒先が来ます。つまり、何もしなくても勝手に軒下ができるのです。
これを上手に活かしたプランをすれば、屋根があるけど、外という、
半分中のような半分外のようなグレーな空間
が出来上がるんですね。
気持ちの良い空間づくりがしやすい!というのも平屋の特徴です。
プラン修正を繰り返しても全然上手くいかない・・とお困りの方はこちら↓
家づくり勉強中という方はこちら!↓