手書き図面って書けたら面白そうだけど、ぶっちゃけ役に立つの?
と思うかもしれませんね?僕は13年、
注文住宅を300件以上、手書き図面で提案して続けてきました。
この業界にいる限り本当に有益なスキルだと感じています。
役に立たなければ、アーキトレンド等3Dパースが簡単に作れるソフトがある時代にわざわざ手書き図面なんて書きません(笑)
もちろん僕はアーキトレンドも
バリバリ使えますよ。
でも初めて見てもらう提案は
手書きにこだわっています。
そうです、
周りのメーカーはもれなくCAD図面での
提案に終止しているので
手書きを提出すると
お客様がめっちゃ喜んでくれるからなんですね。
1回目で印象付けて、ファンになって頂く為に
手書き図面を書くことにこだわってっているんです。
CADに移行するのは、2回目の図面提出からです。
結局人は
手間暇かけた「手づくり感」・「お客様の為に作った作品」価値を感じる。
という訳です。
だから、お客様のファン化がめっちゃ簡単にできるんですね。
僕が手書きで図面を書き続ける最大の理由はこれです。
簡単にできるのにめちゃ有益なスキルですので、
手書きの魅力を伝えて、
書ける人が増えたらいいなと思っています。
【難しくない】新人設計士に一週間プレゼンの添削指導をした結果
わずか一週間で実力は爆上がりでした
工務店さんが手書きプレゼンに取り組むべきたった1つの理由とは
パイが減少しても契約を取り続ける
手書きの図面上達による変化【体験談】
手書は一定のレベルを超えると超有能なスキル。契約率を2割押し上げる
手書きの間取り図の3つの魅力
楽しませる・見返してもらう事ができる・作成は難しくない
自分で習得すると4年かかる
自己投資は時間と労力を短縮できる唯一の方法