玄関の土間収納って便利??
玄関には、靴だけでなく、傘や雨合羽、子供のボールや自転車の空気入れ等、やたらと物が集まってきますね。
そんな玄関に沢山物が集まってくる家庭の事例を確認してみましょう。
それではどうぞ
玄関の土間収納は何だかんだでとても利用頻度の高い収納スペースだったということが分かりました。
子供がいると何かと玄関周りに物が増えていきます。
子供が外に遊びに行く時も玄関に靴がある為、サッカーボールや三輪車など遊具が増えてきますし、傘や雨合羽なども玄関にあると良いと思います。
ほとんど子供の遊具に関係するものかもしれませんが、空気入れ、シャボン玉、長靴、縄跳びなどなど数え出すとキリがないのですが…笑
また庭の手入れをしたり、車を洗車する為の道具なども玄関先にあれば便利です。
庭の手入れと言ってもスコップだけではなく、ちょっとした肥料や土なんかも玄関先にまとめるとより便利だと思います。
洗車道具はバケツがいるので以外にバケツが大きいです。また高圧洗浄機を新築の祝いでいただいたのですが、これも意外に場所をとりますね。
ベビーカーも一時的に置いておきたいシーンもあるので、ある程度スペースを取ってしまいます。
これだけ玄関先に置いてますので土間の収納があって良かったのですが、かなりいっぱいまで詰まっています。
我が家は半畳程度の大きさしかありませんが、一畳程度の大きさがあれば大体上記の物がキレイに収めてたかなあと思います!
余裕があればどこか部屋を少し小さくしてでも土間の収納をとることをお勧めします。
特に子供が小さいうちに活躍する収納空間
前の成功例:洗面所の仮干しスペースが効率的
次の成功例:作り付けの収納と家具で掃除が楽
間取りが上手くいかない!やばい?!という方はこちら!
家づくり初心者で、失敗しない家づくりをしたいというあなたへ!